- | HOME |
作品募集中
- 2007/10/13(土) 18:59:51
作品の応募は、簡単なコメントと場所の解説、名前(HN可)を沿えて
mail@sakurasakusato.jp
にお願いいたします。
※著作権は本人に帰属しますが、使用権は「桜川遺産編集委員会
(仮称)」とさせていただきます。
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
先日久々に真壁へ行きましたが,桜川遺産的モノって意外に探すのが難しい(文化財やガイドブック掲載のモノを除く訳ですから)。
下手でもいいから作品を数多く,とは思うのですが,追加応募がままなりません。
ところで,番長さんの作品「懐かしの自販機」は,毎回その交差点を通るたびに息子達が「桜川遺産!」と叫んで(最初は間違って「桜川遺跡」と叫んでましたが)眺めています。
自分はと言えば,自販機が現役だった頃の時代の事を,一生懸命説明します。
これぞ,桜川遺産!!
次代(子供達)に残していけてる,カナ?
>>now fountainさん
すいません、サクラサク里ブログ他で手が回らず、作品の掲載どころ
か、コメントにも気づきませんでした。
お子さんにも「桜川遺産」を見せていただいているんですね。
凄く嬉しくなってしまいました。
いずれnow fountainさんのお子さん達の目線で「桜川遺産」を
考えてくれたら嬉しいなと思います。
何世代にも渡ってこういうものが受け継がれていったら、地域の
貴重な資料になるのではないかと思うんです。
「作品」というと身構えてしまうので、桜川市を丸ごと切り取るくら
いの感じで、特別なものに拘らず気楽に撮ってください。
今後ともよろしくお願いいたします。
遺産だか知りませんが気になるスポット
株式会社育良精機製作所岩瀬工場
→稼動しているのか稼動していないのかが不明
パチンコ宇宙センター
→50号沿いで長方にある開店せずに潰れた曰く付きパチンコ屋
はせがわ薔薇園
→今はあの先生の事務所らしいが、昔は観覧車が・・・
水戸女子林間農場
→富谷山にあるみたいで心霊スポット扱いとwikiに
→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E8%B0%B7%E5%B1%B1
北栗山
→某小学校の一番の校歌に出来る山だが、知らない子が多いと思われる山。
>>テリーさん
確かにどれも魅力的な対象物です。
機会があれば撮影してきたいと思います。